![]() |
■商品名 PICKBOY / GP-AS/MOP1 |
■素材 マザーオブパール |
演奏動画
P-POINT

キレ感 | 3.5 |
ピックノイズ無 | 2.5 |
弾力感 | 2.0 |
持ち具合 | 3.0 |
総合 | 2.8 |

評価: 2.8◆商品レビュー
Animals Pedalのマザーオブパールと比べると結構違う。音の反応加減やピック形状がティアドロップで当てる面積が多い分弾きやすい。
弾いているとヒットポイントが段々分かってきて動画上で2:33〜の部分でヒットポイントを探す旅に出てしまって頭が分からなくなって演奏が止まりました(笑)
このピックは色々な部分で発見できるのと今までと同じアプローチをしても出音が全然違い、自分の音の感触と違う感じで表現してくれたり、ピックアップを変えたような印象すら起こります。
素材自体は硬くしならないですが、一つ一つの音をバッ!と前に出してくれる印象があります。
◆カッティング
金属音・アクリル感の独特のピッキングノイズみたいな感じでパール材もあります。これがどうしても使ってみないとうまくはまらない言葉になってしまいますが、これはこれで個性。
なんていうかカッティングができない訳ではなく方向が向いていないのかも。音の強弱を付けるっていう部分ですとこのピックではないかなと。
◆アルペジオ
独特の個性が活かせる感じです。カッティングだと少し耳に残ってしまうピッキングノイズはアルペジオだとかなり良い感じでミックスされます。
硬質なピックで弦の振動がかなりダイレクトで伸びのある音なので非常に印象に残る良い音を演出してくれます
◆コードスイープ・ストローク
コードストロークはハマる。全弦がかなり振動しているのが左手で押さえてる状態でも伝わり、ストレートに出てきます。
スイープも綺麗に出てくれてこの独特な感じは色々と試してほしい。ジャンル関係なく使えると思うので、分厚目なピック探していたら候補にどうぞ!