![]() |
■商品名 Animals Pedal / Wild Picks Cow Bone Jazz Pick Orange Small |
■素材 Cow Bone(牛骨) |
演奏動画
テレキャスター
ストラトキャスター & セミアコ
P-POINT

質量が有り音の密度があるアニマル系の中でも扱いやすい
キレ感 | 4.0 |
ピックノイズ無 | 3.5 |
弾力感 | 2.0 |
持ち具合 | 3.0 |
総合 | 3.1 |
通常のジャズピックサイズで細かいタッチに良く反応するアニマルピック

ピック博士
評価: 3.1◆商品レビュー
牛骨はハイエンドギターなどのナットに使われているのを想像してしまいますが、予想以上に良いピックです。
特徴は巻き弦、プレーン弦ともに音の密度が高いところです。太い、細いという表現では無く密度。つまり弦への振動が物凄く超振動しているイメージです。
恐らく素材の硬さ、形状も関係しているとは思いますが、ソロギタリストの方はすぐに慣れるのかと思います。
全体的に使える!ピックで、様々なアプローチもストレスなく弾けるのが素晴らしいところです。
◆カッティング
弾力感がないので一見弾きづらいイメージを持ってしまいますが、弾力がないピックももちろん個性があり、いつもと違う音感が出ます。
ザクッとした感じではなく、音の塊のような感じで、単音系のカッティングだとかなり合うかもです。
◆アルペジオ
単音の密度が高い分、コードを分散した時の音色は素晴らしくアルペジオにも向いています。
歪んだギターよりもクリーン系の方が方向性は合っている感じがします。
◆コードスイープ・ストローク
コードのスイープはかなり最高です。ストロークは音自体が結構出てくるので、他の楽器とのバランス調整は必要かなと感じましたが、これはこれで有り。
ギターがメインのバンドでのプレイヤーの方はこのピック知っておいて損はないはず。