![]() |
■商品名 Animals Pedal / Wild Picks Camel Bone Tri Pick Chamfer White |
■素材 Camel Bone (ラクダの骨) |
演奏動画
テレキャスター
ストラトキャスター & セミアコ
P-POINT

キレ感 | 4.5 |
ピックノイズ無 | 2.0 |
弾力感 | 2.0 |
持ち具合 | 3.5 |
総合 | 3.0 |

評価: 3.0◆商品レビュー
骨の質感が実に面白い。普段使っているピックでは出ないニュアンスが色々と散りばめられたこのピックは一度使ってみる事をお勧めします!
いつものフォームで弾いてもいつもの音に独特の感じが乗っかるのでBOSS MO-2 マルチオーバートーンでオルガンみたいな音色で
合わせたりなど、考え方で使い方は色々と出来るなぁと思ったピック
◆カッティング
ガッツンガッツンと響く感じです。ピックの形状が先端部分が斜めに切られてあるので、早いカッティングにも向いています
骨の成分なのか、独特の倍音感と打撃音的が出ますが、これはこれでアリで面白い。使うとしたらシングルコイルが向いていますね
◆アルペジオ
弾いた瞬間の独特のピッキングアタック音が鉄成分の素材とは全く違い、後から追っかけてくるような感じなのでアルペジオは気持ち良い
イコライジングは丁寧にセッティングすればとても綺麗に出るのでこの感じがハマると直感的に感じた人は使うべきピック
◆コードスイープ・ストローク
ピック自体に質量があるので太い感じの音が出るので、芯は残った状態で、独特のアタック音が後からついてくるイメージなのでコードの白玉系ではかなり良いと思う。このピックでしか出せないニュアンスがありますね
◆ソロ
出音が太い感じなので歪ませるよりもJAZZとか箱ギターでフラットワウンド弦だと相性バッチリだと思う。
音も早く、そして耐久性もあるので使い込んで馴染ませたら他のピックに逆に違和感が出るくらいハマれば凄い個性の塊になります
◆その他
意外と普通のピックと同じニュアンスで使えます。なのでこの感じが好きな周期が恐らくあると思います
その時にこういうピックもあるんだなと使って自分の個性を横展開で広げるのも楽しいと思います