![]() |
■商品名 Sago / Wrapick Triangle 0.75mm Glacier |
■素材 セルロース |
演奏動画
P-POINT

キレ感 | 3.7 |
ピックノイズ無 | 3.5 |
弾力感 | 3.8 |
持ち具合 | 3.0 |
総合 | 3.5 |

評価: 3.5◆商品レビュー
ピックの反応が凄く良い。響きも美しい感じです。ピック自体のデザインもかなりカッコよくて普段持つものなのでデザインが良いのは大事。
とてもフラットな音が出てくれる印象ですね。味付け感がないのは本当に重要で技量がよく分かるところです。
ごまかしてしまう部分などやはり出てくれるのと、自分が出したいヒットポイントに対してのズレなども感じれます。
セル材は使っていくと削れて最初の時のインパクトが薄れて来てしまうのですが、やっぱり持っておいて損はない。
◆カッティング
キレの感じもすごく元気に出る。バランスがとても良いと思う。
フェンダーのミディアムは0.70mmなんですが、この0.05mmの差がキレの部分では重要で特にバランスが良く発音される感じです。
◆アルペジオ
程よいしなりというか弾力が噛み合ってくれて弾きやすい。セル材の特徴的にはドンシャリではないけど高音が強く出る傾向があると思うのですが、アルペジオのアプローチは本当に綺麗に出ます。
また中音域が出過ぎないのが聞く耳にちょうど良いのかも知れない。
◆コードスイープ・ストローク
厚みがちょうどよくてスイープでもちゃんと噛む、そしてストロークだとバランスが良い出音で響きます。
早いストロークでもゆったりとしたストロークもキレ感は凄く出るのでセル材使っているプレイヤーの方はこの少し厚みがちょうど良いのを感じてもらいたい。